『前期期末テスト 自己ベストおめでとう!
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。 前期期末テストの順位表も一通り返却され、スクールIE熊谷中央校では、次回中間テストに向けて生徒さん・保護者様との相談が始まっています。相談といっても、今回 …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。 前期期末テストの順位表も一通り返却され、スクールIE熊谷中央校では、次回中間テストに向けて生徒さん・保護者様との相談が始まっています。相談といっても、今回 …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。しばらく更新が滞ってしまい、大変申し訳ございません。今回から、改めてたくさんの情報をお伝えしていきますので、また宜しくお願い致します! さて、今回からはスク …
H31年度入試を終えて ①理科・社会の試験時間の変更(40分から50分へ) ②学校選択問題と学力検査問題の実施 という埼玉県高校入試の制度変更が行われてから3回目の受験となりました。 学校選択問題を実施する高校の中でも、 …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。複数回に渡ってお話してきた「学習指導要領の変更」も今回が最後!変更による高校への影響について見ていきましょう! 高校での学習は影響なし? 新しい教科や科目が …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。今回は、前回に引き続き『英語』についての変更点です。小学英語が始まったことで、中学生は楽になるのか、それとも、、、。では行きましょう! 小学英語が始まること …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。前回から学習指導要領の変更についてお話ししています。今回は、変更の要ともいえる『英語』について!うかうかしていると一気に出遅れてしまう大事な教科ですので、し …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。2021年から中学校のカリキュラムが変わり、新しい教科書が使用されます。しかし、実は来年度の2019年から少しずつ動き始めるのです。今回から「学習指導要領の …
こんにちは!スクールIE深谷校、進路アドバイザーの福田です。大学入試の真っ最中であると同時に、公立高校入試まであと1か月となりました。保護者様もお子様も、焦りを感じ始める時期だと思います。今回は、そんな「危機感」に関する …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。前回に続き、後編では「免疫を上げる方法」と「引いてしまった場合の対策」をご紹介します!あらゆる場合に備えて、常に万が一を想定しておきましょう。 免疫を上げる …
こんにちは!スクールIE熊谷中央校、進路アドバイザーの坂田です。この時期になると受験生の天敵であるインフルエンザが猛威をふるいます。しっかりと予防をして、万全な体制で受験に挑めるよう対策をしましょう! 風邪の感染経路 ① …